プロの4つのチェック
|
AISの中古車検査では内外装や修復歴、機関・機構系の検査を行っています。(※機関・機構系は目視上の確認です。
エンジン内部や機関系においては販売店様の申告を元に検査を行っています。) |
|
|
|
◆ 修復歴のチェック |
|
◆ 機関機構、下回りのチェック |
車の価値に大きな影響を及ぼす修復歴。
外板部位の状態(交換歴や板金跡)から論理的に
骨格部位の損傷を摘出します。 |
|
エンジンオイルの「漏れ」やドライブシャフトブーツの
「切れ」などをチェック。同時に車体下部の「擦り傷」や
「凹み」、「錆」もチェックします |
◆ 外装のチェック |
|
◆ 内装のチェック |
一見してわかる「傷」「へこみ」から、
殆ど気にならないような「小さな傷」「小さなへこみ」まで
丹念にチェックしています。また、修復歴発見への
足がかりとなる板金塗装跡も見逃しません。 |
|
常にドライバーが触れるハンドルやシートの「すれ」
「焦げ」等は勿論、「汚れ」や「臭い」に至るまで
チェックを行います。
また、装備類の作動チェックも怠りません。 |